獣医師コラム

そもそもメタトロンって?②

【食べ物の相性の話】

メタトロンはロシア生まれの波動測定器。

音や光が周波数で表現されるように、物質も固有の周波数を持っている。

身体の各種臓器(目には目の周波数、肝臓には肝臓の周波数)にも固有の周波数が存在し、各個人(私には私の周波数、家のペットにはその子の周波数)も固有の周波数を持っている。

おそらく、これが私的に基本の考え方だと思っています。

メタトロンでよく聞かれる話・・・【自分に合う食べ物がわかるらしい】。
これを目的にメタトロンを希望される飼い主様がいらっしゃいます。
その部分を少し説明しますね。

私たちが日ごろ口にする食べ物にも食材ごとに周波数があります。

メタトロンには数百種類の食材の周波数が収載されており、これらの食材と被験者の周波数との相性を見ることができます。

周波数が合わないこと=アレルギー食材である

周波数が合わないこと=食べてはいけない食材である

ということでは全然ないので、その解答を求めてメタトロンをすると(アレルギー体質なので食べれる食材を探している)期待外れに終わります。

相性が良い=今の身体の周波数と共鳴している

相性が悪い=今の身体の周波数と不協和音を奏でている

そんな感じ??

音楽を聴いていても、きれいな和音であれば心地よいし、ピアノの弾き間違いや、デュエットでハモっていないとか、耳障りの悪い音って聞いててストレスになりますよね。

なので、ストレスのかかることを長期的に続けていると負担になって、本当に病的な状態に陥ることもあるでしょうから、例えば、疲れていたり体調が思わしくないときには共鳴しているものをカラダに入れたほうが負担が少ないかなあとか、

相性の悪い食材が相当数ある場合、これらを全て食べないようにする、、、というよりも、なぜ、こんなに相性の悪い食材が多いのか、、という体質やほかの要因を、メタトロンのそのほかのデータや、実生活で食べているものとか生活習慣とか、いろいろ探っていかないと解決にならないし、、となります。

細かい食材をひとつひとつ見ていくよりも、おおざっぱに、相性の良い食材にお肉が沢山並べば、狩猟採取民族的な食生活のほうが合うのかな、とか、野菜や穀物メインの玄米採食のようなご飯とお野菜、お魚をバランスよくとる方がいいんじゃないかなあか、そんな捉え方をします。

木を見て森を見ず、にならないよう、ちょっと視野を広げて全体像を観察する感じです。

なので、かぼちゃがいいとか、トマトがダメとかじゃなくて、体を温める食材が沢山上位に来れば、体を温めてほしいというサインかもしれないので、冷え対策をしたほうがいいのかな、とか、陰陽五行などの考えから食材を見ると被験者の体質が見えてくることがあります。

そんな感じで考えてもらえばいいのかなあと思っています。

実際のワンコで、元気も食欲もあるけど、ストレスがかかると便の状態が崩れやすく、フードメーカーを変えてもあまり変わらず、という症例がいました。

通常の診療の中でここでメタトロンを勧めることはないのですが、飼い主様がメタトロンを希望。

日頃のドッグフードのメインのタンパク源が大型哺乳類の肉だったのですが、メタトロンだと魚系の食材のほうがたくさん上位に来るので、体は魚を求めているのかもね、ということで、魚メインのドッグフードに変えたら、便の状態が解決してしまった、という事例はあります。

ちなみに、、

現時点の私の場合、肉系の食材よりも魚系の食材のほうが相性がよく、コメや小麦よりもソバのほうが相性が良いことが多いです。

実生活でそばを積極的に食べることはないし、かなり肉食派ではありますが、確かに魚を食べたほうが胃が休まるのは感じます。

なので、特に持病があるわけではない自分の場合、疲れているときや胃腸がもたれているときは、こういうことを意識して献立を考えることはあるかな、くらいのことですね。

少しは伝わります??

こうやって書いていても、なかなか伝わりにくいなーと思うのですが、実際はいろんな項目の組み合わせでお話をしていくので、食べ物の相性だけではなかなか納得いく回答は出ないかも、です。

そもそもメタトロンって?①

メタトロンは、ロシアがまだソビエト連邦と呼ばれていた時代に、ソ連の物理学者が集まって研究開発した、【波動測定器】です。

ネットで検索してもらうと、謎めいた難しい文言が沢山並んでいるため、???となりがちなアヤシイ器械ですが、ロシアをはじめとした多くの国では【医療機器】として認められています。

日本では医療機器と認められていないため、【診断】とか【治療】とか唄うと薬機法に抵触するため、サプリメントのように、効果効能が明確に記載できない・・・というものです。なのでアヤシさ満載の器械と言われ、賛否が分かれるんですよね。

ここから先は、できるだけわかりやすくかみ砕いて?私の頭で理解しているイメージをお伝えします(理論的に詳細を知りたい場合は、ほかの方のHPのほうがいいと思います)。

音には周波数があります(ラジオの周波数とか、楽器のピッチを合わせることとか)

光にも周波数があります(虹が7色なのは、各色の周波数(波長)の違いのためです)。

こういった、目に見えない存在だけでなく、目に見える物体にもそれぞれ【固有の周波数】が存在します。これはオカルトでもなんでもなく、物理学的な事実だそうです。

鉄を叩いた時に返ってくる音。

木を叩いた時に返ってくる音。

違いますよね。

これがその物体の持つ周波数ということです(物理の難しいことはよくわからないのですが、私の中ではそういう理解をしています)。

鉄鍋の音と、アルミニウムのやかんの音と、銅鍋の音は違う。

ヒノキ板の机の音と、桐ダンスの音と、ベニヤ板の音(これは合板ですが)は違う。

そんな感じですかね。

で、身体の臓器にも固有の周波数が存在しており、

目には目の周波数

歯には歯の周波数

肝臓には肝臓の周波数

といったものがあることが分かっており、これを述べ人数で100万人くらいのデータを集積して『この臓器の周波数はこんな領域なんだよ~』、というものをデータ化したものです(こんな感じだと理解しています)。

健康診断で血液検査をしたときの基準値、みたいなものでしょうか。

そして、この基準値からどのくらい周波数がずれているのか、ということを測定する機器・・・と考えてもらうと少しわかります?(でも難しいですよね)。

例えば、一口に【鉄鍋】といっても、『新品の鉄鍋』と『使い込んだ鉄鍋』では周波数が違うし、『手入れしないでサビた鉄鍋』は新品の鉄鍋とは音が違うと思います。周波数が違うからって、その鉄鍋が使えないわけではない。

周波数がずれているからと言って、すぐに病気になるわけではないし、

西洋医学的に病気の部位がはっきりしていても、メタトロンで見ると問題ない評価だったり、それこそ、ガンと診断されいてる臓器が悪く評価されることはほとんどありません。

腎不全と診断されれいても、腎臓の評価は悪くないことがほとんどです。

そして、この機器、

【アーユルヴェーダのチャクラ】とか、【東洋医学の経絡】とか、そんなものまで測れます。

世界中の【伝統医学】と呼ばれるものは、【波動医学】とも言われ、こういった機器で分析・評価できるのだそう。

これらはエネルギー医学でもありますからね。

元気で体力がみなぎっている人のそばにいるときと、

病気で寝込んでいる人のそばにいるときと、

受けとるエネルギーって違いますよね。

それって、周波数が違うんです・・・ということです。

初対面で、(なんかこの人、波長があう)とか、(・・・なんか違う)とか感じるとき、ありませんか?

それが、その人自身が発している周波数なんです。

ピアノで【ド】【ミ】【ソ】の和音を弾くと、心地いい響きですよね。これは【共鳴】しているわけです。

それが、【ド】【ド#】【レ】を同時に弾くと、音と音がぶつかりますよね。これは【不協和音】なので心地悪いわけです。

なんとなくイメージつかめましたか?

私、メタトロンを扱って数年になりますが、上記のように考えれるようになるのに随分かかりましたので、(???)となっても当然だと思います。

メタトロンには、【エタロン】という、さまざま物質の周波数のデータが集積されており、その物質の周波数と、自身の周波数とどのくらい共鳴するか(よい評価となる)、どのくらい不協和音(悪い評価となる)であるか、確認ができます。

メタトロンを測定すると、その後好んで測定される【食べ物の相性】ですが、実はこれで食物アレルギーや食物不耐性がわかるわけではない。

もっとも相性の良い食材が【かぼちゃ】と出たからといって、かぼちゃをせっせと食べましょう、ということではないし、

豚肉がとっても相性が悪いと出たからと言って、アレルギーがあるから食べちゃいけないわけではない。

【パワーストーンの相性】も見れますが、例えば【カーネリアン】と出たからと言って、カーネリアンを見に付けたら身体の不調が改善するわけではない。

【漢方薬】で【十全大補湯】が出たからといって、それを飲め!ということではない。

さてさて、、そんなわけのわからない機器のどこに面白さがあるのか。

ますますアヤシクなります(苦笑)。

このメタトロン、施術者の読み解きの力が試される機器なのだと思います。

機器が測定する結果は同じでも、解釈する人の力量で得る情報が違ってくる。

メタトロンは診断機器でもなく、治療機器でもない。

出てきたデータをそのまま解釈しても、なにもわからない。

臓器同士の関係性や、経絡やチャクラと臓器の関係とか、パワーストーンから読み解けるその人(ペット)の内面とか、そういったものも総合して読み解きをしないといけないと思うんですよね。

読み解き側の知識を総動員させて結果を読みとくわけです。

西洋医学に長けている人はそれをベースに。

東洋医学の知識に長けている人は、それをベースに。

パワーストーンなどの知識に長けている人は、それをベースに。

整体師や鍼灸師はご自身の持っているスキルをベースに。

なので私みたいな健康情報オタクにとっては、自分の知識の集大成がここにある気がして、とても面白いと思っているんです。

だから、

『肝臓に悪い評価が付いているから肝臓を気をつけてくださいね』

とか、

『羊肉がもっとも良い評価で出ているからラムのご飯がいいですよ』

とか言われちゃうだけなら、お金がもったいないからやらないほうがいいです。

メタトロンの料金って。決して安くないですよね。

私は現時点で60分で8800円で行っていますが、おそらくこれってかなりお値打ちな金額だと思います。

確かに外車が買えるくらいの金額の機器なので、私のこの金額では、いつまでたっても購入費の回収はできないのですが、難病の【治療を狙って】でメタトロンに20000円くらいかけちゃうなら、他のことに費やしたほうがいいんじゃないかと思っちゃう(苦笑)。

でも、私はメタトロンはとても面白いと思っています。

自分の獣医として、健康オタクの人生を今後も歩むものとして、生涯かけてこの機器を使いこなせるようになりたいよなーって思っているくらいです。

今回、タイトルに ① としたので、続編を書く予定です、しばしお待ちを。

あいな農園さん訪問

当店で扱っている、発酵ハーブの栄養補助食品

【あいな農園 スプーン1杯の発酵ハーブふりかけ】

無農薬で栽培したハーブの発酵液を米ぬかと混ぜて作ったもの。
胃腸の調子を整えたり、皮膚のトラブルが改善したり。
大学との共同研究も行っており、学術データもある信頼のおける製品です。
飲み水にちょこっと振りかけておくと、飲水量が増えるので、お水を飲ませたい子の対策など、日々の体調のサポートにごはんにふりかけるだけの簡単サプリ。

(これは動物病院専売品のためオンラインショップには載せられないので、気になる方はお店に遊びにいらしてくださいね)。

もともと、数年前に獣医の大きな学会の企業ブースでご縁して、ちゃこーるぐれいを作る前から、往診の中で取り扱っていました。

鳥取のハーブ農家さん、ということまでは存じていましたし、奥様とはメールや電話でやり取りはするものの、実際にお会いしたことはなく。

一度お会いしたいな~、ハーブ農園も見てみたいな~、と長年思っていて、ようやくこの夏、その願いが叶いました♪

鳥取の小さなハーブ農家さん。

ご夫婦お二人で栽培・加工を行っているのですが、お二人とも農業とは無縁のお仕事だったそうで。


【無農薬でハーブを栽培したい!!】

そんな思いで一念発起して、ハーブを育て始めたとのことでした。

鳥取という暑い気候に適したハーブ探しから始まったそうで、ヨーロッパなどの涼しい気候で育つハーブではなく、インドなどの暑い地方で育つハーブを選定。

農法は無農薬というより自然農法です。
天然の材料から肥料用の発酵液を作り、それを畑にまいて土づくり。

苗を丁寧に植えて栽培し、育ったハーブもがさっと刈り取るのではなく、一枚一枚葉を摘み取っていくのだそうです。

大変だけど、全てが素敵です~♬
ご夫婦の【ハーブ愛】をとっても感じましたね~。

こうやって丁寧に丁寧にハーブを摘み取り、お鍋一杯に摘み取ったハーブを昆布などの天然の素材を混ぜて煮出し、それを発酵させて発酵液を作ります。

その発酵液を米ぬかと混ぜて、乾燥機で乾燥させるという、全てが手作業のとても手のかかっている製品。

あいな農園さんの【発酵ハーブふりかけ】は、他では手に入らない、唯一無二の製品だということが、改めてよくわかりました。

米ぬかは、無農薬栽培をしている米農家さんから譲り受けているそうなのですが、完全無農薬で米を栽培している農家さんは少ないため、米ぬかの確保が大変なのだそう。

また、このご夫婦が温和で素敵な方で。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。もっとのんびりしたかった~。

帰り際に、ご主人と、愛犬の【れいらちゃん】と一緒に写真を撮らせていただきました。

常滑ー鳥取は350kmの長旅でしたが、高速も繋がっていますし、車で6時間くらいで行けちゃうので(今回は私の主人の運転でしたけど)、思ったよりも近いな、と(笑)。

また遊びに行きたいな~と思える、そんな旅でした。

あいな農園さんのHPはこちらから。

https://www.ainafarm.com/

量子イオンオクトウォーター【商品説明】

さて、なんだか怪しい名前の商品ですが、この【量子イオンオクトウォーター】は、一言でいうと、【抜けていかない水素水】です。

私は水素のケアが大好きなので、『水素吸入』、『水素サプリ』、『水素灸』、そして、往診の現場では、『水素点滴』を利用するなど、水素はフル活用したケアをしていますし、患者様にも勧めています。人向けに、スプーン1杯でお風呂が水素風呂に代わる、『ハイケアバス』という製品もありますし。

*ハイケアバス
https://shop.charcoal-gray.com/?pid=176037271

でも、『水素水』だけは、どうしても腑に落とせず、利用もしていないし、勧めていなかったんですよね。

なぜって、【水素ガスが抜けるから】。

水素はアルミニウムという素材を通さないことは知られているので、通常の水素水って、水素ガスを溶かした水をアルミニウムの入れ物に入れることで、いわゆる【抜けない】状態で保存したもの。

でも、蓋を開けた瞬間から水素は抜けていきます。

人の場合は、アルミニウムに入った水素水を開けた瞬間にグビっと飲みますから、体内に入ると思うのですが、犬や猫の場合、器に入れてもすぐに飲まないから、数時間後には濃度はうんと下がって、【ただのお水】になります。ボトルに残った水素水、口を閉めても絶対に水素が抜けると思っているんですよね。

蓋を閉めれば抜けないっていわれるメーカーさんもあるみたいですが、炭酸水って、二酸化炭素を圧力で封入したものですが、飲み残しを蓋を閉めて保存しても、どんどん『気が抜けて』しまいますよね。

だから絶対、水素水だって抜けている・・・・と思っています。
入っているか抜けているか目に見えないし、炭酸水みたいに舌で感じることもできない。

なので水素水の場合は、ドクター水素ボトルのように、その場で水素水を作れるものを、せっせと取り替えて、常に新鮮な水素水を与えるということじゃないと、意味がないと思っていたんです。

ドクター水素ボトル+
https://shop.charcoal-gray.com/?pid=176037264

なので、この【量子イオンオクトウォーター】を知った時も、『抜けない水素水』なんて、ありえない、、、と思っていたんですよね。

でも違うんです、これ。

この製品は、【水素ガス封入】したものではなく、【水素イオンを濃縮】したもの。

イオンってイメージしにくいですが、例えば食塩水って、塩化ナトリウム(NaCl)が、ナトリウムイオン(Na⁺)と、塩化物イオン(Cl⁻)になってお水に溶けたもの。

水素も水素ガス(H²)ではなく、水素イオン(H⁺)の状態で、お水の溶けているのだとか。
このメーカーさん、30年前からずっとこの研究を続けていて商品提供しているそうで、実際、代表の方とお電話でお話しさせてもらったのですが、信頼できる商品だと確信。
なので、取り扱いを始めました。

なんでも、最初は【水素イオンウォーター】という名称で販売していたそうなのですが、数年前から【水素水】が巷に出回るようになり、混乱を避けるために【量子イオのオクトウォーター】と名前を変えたのだそうです。

ですから安心して使えます。

10mlのボトルの濃縮溶液を2Lの水に溶かして飲むもの。
イオン化しているので抜けることはなく、通常のお水の保管と同じ方法の保存でOK。

他の水素製品と同等(メーカーさん曰く水素水以上の効果)の効果が狙えるので、
*活性酸素除去効果
*毛細血管の血流の改善
それに加えて、【免疫力を上げる】という効果も、実験で示されているとのことでした。

他の水素製品も、私は長年使っていますので、効果がある実感は持っていますから、それはそれでよしだと思います。私はほぼ毎日、水素吸入していますし。

でも、食欲不振でサプリを飲むのが大変になってきたペットや、そもそもサプリメントを飲ませたり、マスク吸入が難しいペット(特に猫ちゃんとか)には、いいんじゃないかなーって思っています。

ご興味がある方はお問い合わせくださいね。

量子イオンオクトウォーター
https://shop.charcoal-gray.com/?pid=176037275

そのほかの水素製品はこちら
https://shop.charcoal-gray.com/?mode=cate&cbid=2875910&csid=1

オゾン療法について

◆オゾン療法について◆

オゾン療法とは、オゾンガスを血液や細胞と反応させ、体内で様々な作用を及ぼすことによって、自己治癒能力を高め、様々な病気を治療する方法です。

※さまざまな作用とは・・・・

・血流を改善する ・酸素供給量を増加させる ・基礎代謝力を高める

・抗酸化力を高める ・免疫能力を高める  ・疼痛緩和、神経修復作用  ・・・・・など。

これらの作用により、慢性疾患、免疫疾患、感染症、腫瘍、神経疾患、炎症性疾患、老化など、従来の対症療法では完治の難しかった問題に対して、良い方向に導いていく治療法です。

薬で“抑える”のではなく、自分の本来持っている自己治癒能力・生命維持装置に働きかけ、そのスイッチを入れる治療と考えるとわかりやすいかもしれません。

日本ではまだ医療保険の適用外で馴染みの薄い治療法ですが、発祥の国ドイツでは100年以上前から行われており、現在は医療保険の適用で多くの人が利用しています。

人の治療では“血液クレンジング療法”という名前で認知されているようです。

オゾンガスそのものは吸入すると大変危険な気体なのですが、血液や細胞と反応させることは全く問題ありません。

しかもオゾンは大変不安定な気体のため、反応すると体内に吸収されることなく、すぐに酸素に変化してしまいますから、正しい使い方をすれば副作用のない大変安全な治療となっています。

◆治療の方法◆

・オゾン注腸法(肛門からカテーテルという細い管を入れ、そこにオゾンガスを注入することにより、体内に反応させる)→動物に対してはこれが一般的な治療です。

・オゾン大量自家血液療法(血液を採血し、直接オゾンガスと反応させた後、再び自分の血管に戻す治療法です)→これが人でいう“血液クレンジング療法”と言われるものです。

・オゾン少量自家血液療法(少量の血液をオゾンガスと反応・溶血(血液を壊す)させた後、血管ではなく、皮下・筋肉に注射をして戻す方法です)

・オゾンガス皮下投与法(オゾンガスを患部に直接皮下注射することによって作用させる方法です)→腫瘍、神経、筋肉の問題があるときなどに利用します。

・オゾン水、オゾン化オイル(オゾンを水に溶かしたり、オリーブオイルに吸収させ、外用薬として利用する方法です)→殺菌作用、傷の修復を早める作用があります。

◆適用疾患◆

皮膚疾患(アレルギー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、内分泌性皮膚炎、外傷、褥瘡など)

腫瘍性疾患(ガンの成長・転移を遅らせる効果、疼痛緩和など)

慢性疾患(肝炎、腎不全など)

消化器疾患(大腸炎、食欲不振など)

神経疾患(椎間板ヘルニア、中枢・末梢神経疾患、関節炎、リウマチなど)

老化、アンチエイジング(免疫力の向上、基礎代謝、血流の改善、抗酸化作用、疼痛緩和などによるQOLの改善)

ブドウ膜炎、角膜潰瘍などの眼疾患、免疫性疾患などなど。

1週間に1回~2週間に1回のペースで何回か継続で治療して反応を見ます。

適応症例は広範囲ですが、完治できる場合もあれば、症例によっては期待するほどの効果が出ない場合もありますし、定期的な治療が必要になる場合もあります。

ただ、全身にプラスの作用を及ぼすため、1つの疾患に限定されることなく、また副作用がないため、さまざまな体の問題に向き合うことができます。

難治性の皮膚炎や、切除を諦めた腫瘍、慢性疾患や慢性の疼痛・麻痺、ウィルス感染症、免疫異常や老化に伴う体力の衰えなど、通常の治療で思うような効果がでない場合や、一時的な体調不良でも使用可能です。

オゾン療法のみではなく、そのほかの治療を組み合わせたほうがより治療効果が上がる場合もあります。

ちゃこーるぐれいオンラインショップ

店舗で人気の商品を中心にオンラインでも販売中です。
今イチオシのおすすめアイテムをご紹介しています!

  • ペット用 テラケアブラシ
    19,800

    世界初!ペット用テラケアブラシ。 ワンちゃんもネコちゃんも、超小型犬~大型犬まで。どんな種類の子も大丈夫!

  • STEP EQT 歩けるくん
    8,800~

    着けるだけで体幹を安定。ふらつきや転倒予防、柔軟性アップが期待できます。XS~Lサイズ。(Lサイズは9,350円)人用の製品も。

  • パワーミストO4 スターターセット
    22,000

    手のひらサイズの酸素カプセル。 無駄なく効率よくいきわたる溶解型酸素。 酸素不足からくる様々な不調に毎日の酸素メンテナンスを。

ちゃこーるぐれいオンラインショップ