獣医師コラム

「STEP-EQT」記事一覧

”パテラ”って何?

当店で良くお聞きするお悩みの一つ。

『うちの子、パテラになっちゃたんです~(涙)・・・』

【パテラ】って何?

これ、正確には病名ではなく、【パテラ(patella)】=【膝蓋骨】。

この膝蓋骨・・・“膝のお皿の骨“が脱臼している状態を【膝蓋骨脱臼】と言い、それが略されて巷では【膝蓋骨脱臼】=【パテラ】と言われています。

膝蓋骨は、正常な場合は膝の骨の溝にハマっており、タテとヨコの靱帯で支えられています。

肢を曲げたり延ばしたりするときに、膝蓋骨はその溝をタテにスライドすることで、膝の関節をスムーズに動かす手助けをしています。
それが、“なんらかの理由で“定位置から外れしてしまうと、膝の関節がスムーズに動かないので、痛がったり、びっこを引いたりします。

小型犬は主に、ヒザの内側に外れるので、【膝蓋骨内方脱臼】と言います。
大型犬は、外側に外れることが多く、この場合は【膝蓋骨外方脱臼】です。
トイプードルやパピヨン、ポメラニアンなどが多くみられる犬種ですが、他の犬種でも起こります。

生まれつき膝蓋骨を支えている靱帯が緩く、ペットショップからおうちに来る段階ですでにユルユルしている場合もあれば、日常生活の中で、外れやすくなる場合も多いです。

今は、ほとんどのお宅の床がフローリングです。
犬の足は見て分かるように、肉球からは立派な爪が出ており、スパイク靴のように、土の地面を踏みしめるのに適した構造であって、ツルツルの床だと滑りやすくなります。極端なイメージでいうと、私達が普通の靴でスケートリンクを歩く感じ?
スケートリンクを普通に歩こうとすると、足は外へ外へと荷重がかかるので、股が開いて転ぶのを防ぐため、足の内側に余分な力がかかりますよね(イメージできます?)。
その状態で起こる負荷がフローリングで歩いているワンコ達の足に常にかかります。
走ったり曲がったり、段差を昇ったり飛び降りたりしようとすると、足が外向きにいかないよう、自然に膝を内側に入れる負重をかけることになります。
そうしていると、だんだん膝の靱帯や筋肉への負担が大きくなるので、膝蓋骨が外れやすくなる・・・というわけです。

あまりひどくなって日常生活に不具合が大きくなるようであれば手術も検討することになります。

手術まではしなくて大丈夫なワンコで、関節をサポートするサプリメントを使うとか、養生でビワ温灸とか、マッサージとか、いろいろ手段を講じていくことも大切ですが、日常生活で、できるだけ足に負荷がかからないよう工夫することも大切です。

膝蓋骨が収まる溝は、子犬から成長していく過程で、骨が成長していくとともに溝も形成されていきます。なので、成長期こそ、膝に余計な負荷をかけずに正しく骨の成長を促してあげることが必要です。

可能なら、フローリングにカーペットを敷いてもらうことがベストになりますが、実際はなかなか難しいもの。
それでしたら、例えば、ソファーの上り下りをする子は、ソファーの下にラグをしいて、上り下りするときに、滑らないようにしてあげるだけで、足の負担はずいぶん軽減されます。

階段の上り下りは危険なので勧めませんが、してしまっている場合は、やはりすべり止めが有効です。
あと、おうちの方が外出から帰宅したときに、玄関で歓迎会をするワンコの場合、玄関にもラグマットを敷いてください。
食事をする、お水を飲むエリアも何か敷いてあげると楽です。
おうちの中でボール投げをする場合、ボールを投げた先に壁があると、ぶつからないようにと急ブレーキをかけます。その時もかなり後肢に負荷がかかります。
壁際にマットを敷いてあげると、急ブレーキをかけずにSTOPできるので、犬の動きが全然変わります。
追いかけっこをする場合、直進方向に走る場合はまだいいのですが、急に向きを変えたり、Uターンするポイントがわかっていれば、その地点が滑りにくいようにするとスムーズです。実際にやってみると、ワンコの動きが変わりますよ。

あとは、膝蓋骨脱臼があるからと、運動制限をしたり、体重を増やさないようにダイエットをし過ぎるのもいかがなものかなと思っています。

骨や関節は靱帯で繋がれ、筋肉に包まれています。
靱帯や筋肉が丈夫でないと、骨は体を支えることができません。
単にフード量を減らすダイエットの場合、摂取カロリーも減りますが、摂取するタンパク質量も減ります。
なので、体重が落ちるとき、脂肪も落ちますが、筋肉も落ちます。
筋肉が落ちると骨の安定性が崩れるので関節の負担が大きくなり、歩きたくなくなります。

食べたものの栄養は、使わない組織には分配してもらえません。
歩きたくなくなると、筋肉を使わないので、筋肉に十分な栄養が回ってきませんから、さらに筋肉が落ちます、、、悪循環です。

ダイエットが必要なワンコの場合、例えばドライフードを減らした分、お肉をトッピングするとか、ドライフードよりもウェットフードのほうがたんぱく質の加工度が少なく、吸収率が上がるはずなので、小さいワンコであれば、缶詰を使って、良質のタンパクをしっかり摂ることも重要。

散歩は、普通に外を真っすぐ歩く分にはOKですし、土のある空き地やグラウンドのようなところなら、もっと踏みしめやすくなります。

リードの引っ張りの強いワンコを引っ張り返すと足に変な踏ん張りが出るので注意が必要ですが、人でいうウォーキングをしっかりしないと、屋内の動きだけでは足の筋肉は鍛えられませんもんね。そんなイメージです。しっかりあるくと体幹が鍛えられるので、全身のバランスが良くなります。

体幹を安定させるなら、当店で販売している【歩けるくん】もお勧め。
シニアワンコ向けと思われがちですが、膝蓋骨脱臼を抱えているワンコで使用すると、ずいぶん足取りが改善するケースもありますよ。

https://shop.charcoal-gray.com/?mode=cate&cbid=2875906&csid=0

全身の筋肉量が増えると、安静時の基礎代謝が増えるので1日のカロリー燃焼量が増えますから、溜まっていた皮下脂肪が使用され、いい感じに体重が落ちたり、体重が落ちなくても体が引き締まって体形が変わります。健康的な感じになります。

我が家のトイプードルのるいちゃん、10歳になりますが元気いっぱいです。
実はそこそこ重度な膝蓋骨脱臼があるのですが、元気がいい分、後ろ足はマッチョに筋肉が発達しているので、ほとんど日常で困ることはありません。

私の経験論になりますが、ご参考になれば幸いです。

シニアワンコの皮膚病

14歳、シニアワンコさん。

数年前から皮膚トラブルがあり、最初は季節性だったのが、段々と慢性傾向に。

近年、アレルギー性皮膚炎でよく使われる痒み止めのアポキルを必要に応じて使いながら、治まりが悪いと抗生剤を使ったり、シャンプー療法を併用したり。

1年前より甲状腺ホルモン剤も使いながらなんとなく一進一退の煮え切らない状況が続いていたのですが、先日、2カ月ぶりに往診に伺うと、いつもは動きも緩慢で、寝ているときもある子が、スタスタと玄関までお出迎え。

毛艶もツヤツヤで表情もとても良く、明らかに数か月前よりも若返っている!!

私はできるだけお薬を使わないで治療できたらなと持ってはいますが、必要な時には普通に薬物療法もしています。

現代医療+代替療法のイイトコ取りを狙っています。

ここ数カ月はアポキルや抗生剤に水素サプリである【レナトス】を加え、胸元の皮膚のべたつきには【マリンナノファイバーペットケアジェル】を使ってもらっていたのですが、段々足取りが重くなってきて、リビングのフロアでも踏ん張りが弱い時があるとのことだったので、3か月前より【歩けるくん】も使用してもらっているんです。

これは、おそらくすべてのことがプラスの相乗効果になったのではないかと思っています。

水素➾活性酸素の消去、および毛細血管の血流改善。

アレルギーやアトピーなど、皮膚の炎症性トラブルを鎮静化させ、なおかつ毛細血管の血流はしっかり保つことで、皮膚の再生を促す狙い。

マリンナノファイバーペットケア➾キチンの作用で皮膚表面の保湿効果を促して肌表面のバリア機能を正常に保ちつつ、これもキチンの作用で傷んだ皮膚の再生を狙う。

歩けるくん➾首輪を装着するだけで、体幹が安定して転びにくくなる。筋力の衰えたシニア犬や、関節にトラブルを抱えたペットなど。日常生活やフローリングなどで歩きやすくなる。

現状、なんとアポキルからも離脱でき、薬物治療は甲状腺ホルモンのお薬のみとなりました。

(当然ですが、皮膚治療を開始してから間もなく、フードの見直しもしてもらっています。皮膚トラブルの解決のためには栄養はとても大事)

◎ここからは私の勝手な考察。

水素サプリメントは半年ほど前から使ってもらっていました。最初は反応がよく感じていたのですが、私が願っているほどの良い効果が出ていませんでした。

そこでゴワゴワ、べたつきのある皮膚の表面の環境を少しでも改善させ、皮膚のバリア機能を取り戻すために使ったマリンナノファイバーを使用。実はマリンナノの前には、【ヒノケアforプロ ローション】を使ってもらっていたんです。しばらくはこのローションでとてもうまくいっていました。
たぶん、体質が変わってきてヒノケアでは限界があり、今はマリンナノとの相性がよかったのだと思います。ケア用品も見直しが必要です。

皮膚のべたつきがひどい時は、抗真菌作用のある医薬品シャンプーも併用していました。

そして、足取りが重くて日常生活がちょっと大変に感じでいたストレスが、歩けるくんの力で解消され、歩行の “ストレス”という要因から解放された。

“ストレス”という環境下では“活性酸素”が多く発生します。

この活性酸素を消去する目的が水素。

皮膚トラブルの炎症をひかせる目的で水素サプリを飲んでもらったのですが、他のストレスや炎症・ダメージがあると、体内で発生した水素が他の臓器のために使われて、本来の狙いである皮膚で有効活用できていなかったのかもしれません。

歩きがしっかりして本人も元気を取り戻し、元気になったことでご飯も美味しく食べ、しっかり歩くことで筋力もUPして新陳代謝も上がる。それによって栄養がしっかり行きわたるようになるし、”歩き”のために使われていた水素が皮膚でしっかり利用できるようになり、相乗効果で全身の健康を取り戻したのではないかな、と。

あくまでこれは私の勝手な考察ですよ。

でも実際に14歳にもなって、こんな艶々した毛の元気な姿を見ると嬉しくなってしまいます。

全てのペットがこのようにうまくいくわけではないですが、治療が願う方向に向かっていないときも諦めずに私についてきてくださった飼い主様に感謝です。

冬場は皮膚病が鎮静化する傾向がありますから、春になったらまた、ちょっと苦労するかもしれませんが、それまでに体力をしっかりつけてもらって、うまく乗り切っていけたらなと思っています。

【レナトス】https://shop.charcoal-gray.com/?mode=srh&cid=&keyword=%A5%EC%A5%CA%A5%C8%A5%B9

【ヒノケアforプロ ローション】https://shop.charcoal-gray.com/?pid=176031398

【歩けるくん(STEP-EQT)】https://shop.charcoal-gray.com/?mode=cate&cbid=2875906&csid=0

※マリンナノファイバーペットケア製品は、動物病院専売品のため、ネット通販での掲載不可商品となります。

ちゃこーるぐれいの実店舗に足を運んでいただくか、ネット通販のお問い合わせフォームよりご連絡いただければと思います。

【お問い合わせ】https://ruiruirui.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_back_url=https%3A%2F%2Fshop.charcoal-gray.com%2F&shop_id=PA01501616

STEP-EQTのオモシロさ

9月から取り扱いを開始してから、驚くほどの反響があるこのSTEP-EQT製品。

ワンちゃんやネコちゃんの首に巻くだけで、体幹が安定して歩様がしっかりして、転びにくくなるという・・・。
お店では使用後の嬉しいお声をたくさんいただいています。
https://shop.charcoal-gray.com/?mode=cate&cbid=2875906&csid=0

この製品、もともとはイタリアのACCAPI社の開発した特殊繊維を首輪の内側に付けたもの。
ACCAPI社は人用のインナーや靴下などを販売しており、その製品の中にリストバンドがあるんです。

この製品がとても面白くて。

もともと手首にはめてもらうと体幹が安定して転びにくくなるのと、筋肉がしなやかになるので、瞬時に体が柔らかくなります(ホントに瞬時に)。
しかも、冷え性の方がつけると5~10分で体がポカポカしてくるのだそう。
身体の微細な電気信号が安定化すると、血流が上がるんですね、不思議です。

この人用のリストバンド、手首に着けるとややブカブカするんですよね。
(手首よりも少し上にあげちゃうといいと思います)
友人がお母様用にと検討してくれて、まずはご自身で体感してみたいと身に着けてくれたのですが、洗い物など水仕事をするのに濡れちゃうから、足首に付けたら足先の冷えがとても改善したよ!!とメールをくれました。

彼女、家の中では1年中草履をはいているとのこと。
この状態でも、足先が全然冷えないのだそう。

私、往診獣医なのですが、日頃はクロックスで動いています。
冬になると足先が冷えるので、冬はボアのインナーが入っているものを使用。
朝、往診車に必要なものを積むのですが、さすがに朝方は足先が冷えます。
私は特別冷え性ではないのですが、白衣のポケットに入っていたリストバンドを足に付けてみました。

暖かい・・・(笑)
クロックスの中の足先全体が、ホントに【瞬時】にポカポカします。
もう不思議すぎて笑っちゃう・・(^-^)

・・・というわけで、まだまだ体幹は安定している私ですが、この冬は足首に着けて過ごすことになりそうです。

ACCAPIリストバンドは【ちゃこーるぐれい オンラインショップ】で販売しています。(現在はSTEPEQT商品にモデルチェンジされています。)

【飼い主様向けSTEPEQT商品】https://shop.charcoal-gray.com/?mode=cate&cbid=2875906&csid=0&page=2

お店に遊びに来てくだされば、瞬時の変化を体験できますし、往診でお声かけいただいた飼い主様も、ペット用の【歩けるくん】と一緒に常に持ち歩いているのでご希望であればペットだけでなく、飼い主様も体験していただけますよ。
お気軽にご相談くださいね。

STEP-EQTって知ってます?

当店で面白い商品を取り扱うことになりました。

STEP-EQTという、ペットの首に巻くだけで体幹のバランスが整い、シニアの歩行時のふらつきや踏ん張りがしっかりする・・・というもの。

もともとは、イタリアの靴下メーカーが開発した特殊素材。

チタンとアルミニウムとプラチナを配合した特殊繊維で、航空宇宙産業の新素材開発の過程で生まれたもので、初めは登山用の靴下として販売されたのだとか。

その後は登山のみならず、アスリートのインナーウェアとしても開発が進んだそうで、現在はイタリア厚生省の医療機器クラス1の認証を受けている、健康衣料ウェアなのだそうです。

文面で書くと、小難しくなるのですが・・・・。

これ、すごいんです!!

足腰の踏ん張りが弱くなったワンコに装着すると“瞬時に”足取りがしっかりしてしまう!!ほんとに“瞬時に!”です(当然すべての子に変化があるわけではなく個人差はあると思いますのでご了承くださいネ)。

当店では取り扱い始めたばかりなので、まだペットの画像はないのですが、STEP-EQTの公式HPやインスタグラムをチェックしてみてください。

https://accapi.jp/

https://www.instagram.com/step_eqt/?hl=ja

(何言ってんだか・・・)と思う方は、人でもすぐに体幹の安定性を実感できる簡単な実験?があるんですよ。

ぜひお店に来て試してみてください。

もちろん、当店は基本的にどんな製品でも試していただけることを大切にしておりますので、STEP-EQTのペット用のバンドはすべてのサイズがお試しいただけるようサンプルを取り揃えております。

シニアで足取りがおぼつかなくなってきたワンコさん、ぜひ試してみてください。
本当につけた瞬間から歩行が変わるかもしれません。今日からのお散歩が楽しくなりますよ。

飼い主様用にも、お散歩時の引っ張りによる転倒防止にお揃いのリストバンドがあるんです。もちろんこれもお試しできます。大型犬や元気なワンコのお散歩時に、引っ張られて危ない思いをいしたことはありませんか?体幹がしっかりすることでバランスを崩しにくくなります。

ACCAPIブランドの人用リストバンドも販売しております。

数日前に初めてご紹介いただき、スタッフで試してみたのですが、
一同、『すご~~い!!なにこれ~~!!』という感じで。。。

そして、次に出たセリフが『うちの両親に使わせたい・・・(笑)』。

私も含め、アラフィフのスタッフの両親くらいの年齢になってくると、日常生活で転んで骨折しないかと心配になる年齢でして。。。

そしてこの製品、なかなかお試しができる店舗がないそうなので、ご自身だけでなく、お友達のワンコでお困りの方がいたら、ぜひぜひお知らせしていだだき、気軽にお試しにいらしてください。

STEP-EQT 歩けるくんネックバンド XS,S,Mサイズ 8800円(税込)
                  Lサイズ  9350円(税込)
STEP-EQT お散歩用転ば~ぬ(人用リストバンド) 5500円(税込)

ACCAPI 人用リストバンド(2個セット) 9350円(税込)

ACCAPI 人用アンクルバンド(2個セット) 9900円(税込)     

ちゃこーるぐれいオンラインショップ

店舗で人気の商品を中心にオンラインでも販売中です。
今イチオシのおすすめアイテムをご紹介しています!

  • ペット用 テラケアブラシ
    19,800

    世界初!ペット用テラケアブラシ。 ワンちゃんもネコちゃんも、超小型犬~大型犬まで。どんな種類の子も大丈夫!

  • STEP EQT 歩けるくん
    8,800~

    着けるだけで体幹を安定。ふらつきや転倒予防、柔軟性アップが期待できます。XS~Lサイズ。(Lサイズは9,350円)人用の製品も。

  • パワーミストO4 スターターセット
    22,000

    手のひらサイズの酸素カプセル。 無駄なく効率よくいきわたる溶解型酸素。 酸素不足からくる様々な不調に毎日の酸素メンテナンスを。

ちゃこーるぐれいオンラインショップ