獣医師コラム

水素にハマったきかっけ

私、獣医師の中では結構な水素オタクかも?って思っています。

お店には【水素吸入器】【水素灸(販売用は水素セラピー)】【水素サプリメント】を置いています。治療では【水素点滴】もできるようにしてあります。
実際に店舗で販売している家庭用の水素吸入器、往診の時は車内に持ち込んでドリンクホルダーに置いて吸入しながら運転しています。
私の場合、多いと1日100㎞以上走るのですが、水素吸入しながら運転すると疲れ方が違います、かなり楽です。
水素灸や水素吸入器はもともと人用なので人でも体験できますから、お店で実際にやってみて効果を肌で実感された方も多数いらっしゃいます。

もともと3年前(2018年)までは水素水くらいは知っていたけど、”水素を吸う??何それ?”って感じでした。

2018年2月頃にたまたまご縁があって、関東の先生から水素吸入器の業者さんを紹介され、しばらくデモ機を借りたんですよね。

その当時、借りたはいいものの、使いドコロがわからず・・・(;^ω^)
1か月以上車内の置物になっていました。

ある日16歳のラブラドールレトリバーさんの往診に呼ばれました。飼い主様は年配の一人暮らしのご婦人。
2週間前より動けなくなり、食事もとれず途方に暮れていたら知人から往診の先生いるよ、ってことで見つけていただいてお伺いしました。
本人は横たわったまま。頭も上がりません。意識があるようなないような。当然起き上がることもできない。
腎臓がかなり悪くなっており、点滴治療。幸い3日ほどで注射ポンプであげれば飲水ができるように。
でも、治療の間隔を1日でも空けるととたんに調子が悪くなってしまう。
毎日通いつづけると治療費もかかってきますし、困ったな・・・と思っていたときに、ふと車内にある水素吸入器を思い出したんです。
大型犬の点滴は皮下点滴でも少し時間がかかるので治療しながらマスクで30分水素を吸引。

すると、治療が終わったとたん、自力で頭をあげて起き上がろうとするではないですか!!
(ちょっと待って、まだそんな体力から無理しないで~(汗))って感じでなだめて、そのまま落ち着いてもらったのですが。

驚いたのは翌日。

往診に伺うと、伏せして待っていてくれてるじゃないですか!
器を持っていけば自分でお水を飲んでくれるようになったとのこと!
そして食欲も回復。

その後は毎回点滴治療しながら水素吸入。週2回くらい通ったかと思います。
食欲も回復し、足腰こそ弱って立つことはできなくなりましたが、その後2か月くらいほぼ日常に近いくらい普通の生活ができるようになりました。

結局そのままそのデモ機を購入することに(^-^)
そして水素について真剣に調べ、水素の魅力に惹かれて現在に至る・・・という感じです。

水素には【活性酸素の消去】という効果と【毛細血管を広げる】という効果があります。そして【即効性が高い】という要素も。(そのかわり持続性が短いのが欠点・・)
そのシニアのワンコさんは、毛細血管が広がることにより血流がよくなり、新陳代謝が上がったので体が楽になったのではないかと推測しています。

実際に、シニアの老衰の流れで寝たきりになり、四肢の末端が冷えてお水も飲めなくなったワンコに点滴治療と併用して水素吸入をしてもらうと、翌日には足先がポカポカして元気が出てくるんですよ。
生き物の持つ生命力って素晴らしい、って思います。

ドクター水素ボトルhttps://www.charcoal-shop.jp/product/216

水素セラピー しっかりセットhttps://www.charcoal-shop.jp/product/38

レナトスST犬 https://www.charcoal-shop.jp/product/384

酸素ルーム体験談(YouTube)

2021年5月に酸素ルームを体験してくれた、ゴールデンレトリバーの”はっち”ちゃん。
飼い主様が『はっちの奮闘記』というブログ&YouTubeを開設されています。
そこで酸素ルームでの様子をアップしてくださっています。
YouTubeの様子がとても楽しそうだったので、リンクさせていただきました。
最初はドキドキ、でも途中からはウットリな様子が見られますよ♪

そして酸素ルーム体験のブログはこちら。
http://hatch-diary.com/35780-2/

ブログ&YouTubeでは、はっちちゃんとの日々の楽しい様子が描かれています。
是非ご覧ください。

ブログ:はっちの奮闘記
はっちの奮闘記 – 北海道生まれのゴールデンレトリバー女の子の成長記録 (hatch-diary.com)

YouTube:Golden Retrieverはっちの奮闘記
https://www.youtube.com/c/%E3%81%AF%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%A5%AE%E9%97%98%E8%A8%98GoldenRetriever/featured

セルフメディケーションのススメ

ちゃこーるぐれいのロゴの下には、『~ペットのためのセルフケア~』という副題があります。

このお店のコンセプトは『ペットのためのセルフメディケーションを目指す!』ということです。

【セルフメディケーション】とは、『自分の健康は自分で管理する』という意味。

人が自分の健康を自分自身で守るように、“ペットの健康は飼い主自身で守っていく!!”ということ。
そのお手伝いができるといいなと思い、このお店を作りました。

私は往診専門の獣医師です。

毎日、ご自宅にお伺いし、在宅でペットの診察・治療を行っています。

在宅診療のメリットの1つは『飼い主様とお話をする時間がゆっくり取れること』。

実際に十数年、勤務医としてペットの診療を行ってきました。できるだけ飼い主様のお話をお伺いして、丁寧な診察を心がけてきたつもりです。

でも、実際に往診を始めて在宅医療を始めると、今まで見えなかった飼い主様の想いを感じる機会が増えました。

『今食べているフードのままいいのかな?』

『実はこんなサプリメントをあげているんだけど、あげても大丈夫?』

『この子が少しでも楽になるように、おうちでできることってない?』

『もう歳だから元気がないのは仕方ないかもしれないけど・・・』

『病気ってほどじゃないんだけど、ちょっと気になることがあって・・・』

そんな、“病気”ではないけれど、いろんな悩みを抱えながら、ネットで調べたり、ご友人の勧めで、なんとなく“身体によさそうなこと”をしているけれど、自信がない。。

動物病院では、基本的に”病気の診療“をするところなので、その病気以外のことは獣医さんには聞きにくい(忙しそうだったり、そんなこと聞いちゃいけない気がしたり)のだそう。

もともとサプリメントや代替医療、フードについて調べたり提案することが好きなのもあり、往診の中でご指導させていただきました。

そうすると、”病名“のつく体調の異常はもちろんのこと、”老化“や”体質“と思われがちな身体の不調が、薬物治療でない形でも改善するケースを多く見るようになり、飼い主さんに大変喜んでいただくことができるようになりました。

生き物の”生命力“のすごさ、みたいなものを日々感じています。

ただ、往診では出会いの場が少なすぎて、こんなに有益な情報なのに、たまたま偶然出会った人にしかお伝えすることができないんですよね。

『健康機器』『健康食品』は法律で、製造者および販売者はその効果を宣伝してはいけないことになっているので、一般的に使いどころがよくわからないのと、エビデンスが伴わないという理由で、医療現場ではあまり使われません。

使いどころが解っていれば、喜んでくださる飼い主様は多いのに、それがもったいなくて…。

そこで、健康機器・健康食品のデメリットを逆手にとったのが、このお店、”ちゃこーるぐれい”なのです。

『医療機器』『医薬品』は獣医師でないと使えないけど、『健康機器』『健康食品』は誰でも使える。

獣医師はいなくてもOK。
動物病院でなくてもOK。

私は朝から晩まで往診で出歩いているので、お店に立つことはできない。
スタッフは診断も治療もできないけど、適切な情報提供はできる。
それを理解して利用するのは飼い主さま次第。
気になる機器をご自身の判断で使って、気になるサプリメントを与えてもらって体感してもらう。

それがこのお店のコンセプト、”~ペットのためのセルフケア~”の意味なんです。


元気なときから気軽に遊びにきてもらって、フォトスタジオで写真撮ったり、ランで遊んでもらったり美味しいおやつを見つけてもらったり。
そして何かトラブルがあったときに、動物病院に行くのはもちろんですが、プラスアルファで
『ちゃこーるぐれいに行けば何かあるかも!?』
って思い出してもらえたらな、って。。。

それが私がこのお店を作ったときの思いです。


病気になったときは当然、動物病院で診察を受けて適切な処置をすることはとても大切です。

でも、飼い主様の判断でできることも、実はたくさんある。それが伝わればなと思っています。


医療には医療の良いところが、セルフケアにはセルフケアの良いところがあります。

『自分は素人だからお医者さんの言う通りにします』
という“おまかせ医療”ではなく、飼い主様ご自身の判断でいろんな分野の”いいとこ取り“をして、ご自宅のペットの健康管理に役立てていただけたらと思っています。


678910

ちゃこーるぐれいオンラインショップ

店舗で人気の商品を中心にオンラインでも販売中です。
今イチオシのおすすめアイテムをご紹介しています!

  • ペット用 テラケアブラシ
    19,800

    世界初!ペット用テラケアブラシ。 ワンちゃんもネコちゃんも、超小型犬~大型犬まで。どんな種類の子も大丈夫!

  • STEP EQT 歩けるくん
    8,800~

    着けるだけで体幹を安定。ふらつきや転倒予防、柔軟性アップが期待できます。XS~Lサイズ。(Lサイズは9,350円)人用の製品も。

  • パワーミストO4 スターターセット
    22,000

    手のひらサイズの酸素カプセル。 無駄なく効率よくいきわたる溶解型酸素。 酸素不足からくる様々な不調に毎日の酸素メンテナンスを。

ちゃこーるぐれいオンラインショップ