ケア機器の話水素の話 【ケア機器】水素吸入のご紹介 2023.11.19更新 今回は【水素吸入】のご紹介です💁前回ご紹介した“水素灸”は皮膚から水素を吸収するものですが、今回ご紹介する【水素吸入】は水素を口や鼻から直接体内へ吸入するケア機器です💁🌍*前回ご紹介したとおり、水素は最も安全な気体です。そして加齢や添加物、ストレスなどで体内で増えてしまい、ガンや病気のリスクをあげてしまう悪玉活性酸素を消去してくれるチカラがあります😈🔥*特にオススメしたい子🌍🐶腫瘍などの病気で頑張っている子🐶お出かけで疲れている子🐶夏バテ気味な子🐶少し元気が無くなってきたシニアさん🐶手足が冷えている子 …などなど何も気になる症状が無い子ももちろんオススメです🙆🏻♀️💗2枚目の“すいそ21”はマスクを使用してのご利用となりますが、ピッタリと付けれなくても大丈夫です🙆🏻♀️水素は粘膜からも吸収してくれるので、口にあてれなくても鼻や目から、しっかり体内に入ってくれます😳❣️*3枚目の“フレアー”はマスクを使用しません😆どうしてもマスクを怖がってしまう、飼い主さんも一緒に水素を吸入したい!などの場合はこちらがオススメです💁💡小型犬なら椅子に座った飼い主さんの膝の上で、一緒に水素を吸入する事が出来ます😊💗*飼い主さんが元気でいないとワンコ達も悲しみます😢ワンコのケアはもちろん大事!!!ですが、飼い主さんのケアも同じくらい大事です🥺みんなで一緒にケアしてみませんか?🍀ご不明な点はお気軽にお声掛けくださいね💁