スタッフコラム

【おやつ】Haere Mai -ハレマエ-

今回は【 Haere Mai -ハレマエ- 】オヤツをご紹介します💡

ハレマエのオヤツの特長のひとつでもある
『エアドライ製法』ご存知ですか?

エアドライ製法とは
加熱するのではなく、
じっくりと時間をかけて乾燥させています。
それによりタンパク質や酵素などの破壊が少なく
たくさんの栄養素が残っています。
さらに、水分を完全に飛ばさないため
香りが立ち食感も楽しめます✨️

美味しい上に栄養満天🙆🏻‍♀️
飼い主さんにとってもワンコにとっても
嬉しいオヤツです☺️🧡
*

当店で取り扱っている
ハレマエのおやつは5種類です🧑‍🍳

🐔チキンネック
その名の通り鶏の首です。
鶏のネック部分が丸ごと入ってます。
硬そうに見えますが意外とパキッと
食べれちゃいます🤭
ベルが実証してます!
2年前のベルですが、動画をご覧ください🐶
ハレマエ チキンネック 50g – ちゃこーるぐれいオンラインショップ (charcoal-gray.com)

🧀ベニソンチーズ
🧀ラムチーズ
ベニソン(鹿)又はラム(羊)のお肉や内臓に
パルメザンチーズを混ぜたおやつです。
とっても香り高く嗜好性も高いので
小さく砕いてフードのトッピングにも🙆‍♀️
ハレマエ ベニソン&チーズ 90g – ちゃこーるぐれいオンラインショップ (charcoal-gray.com)
ハレマエ ラム&チーズ 90g – ちゃこーるぐれいオンラインショップ (charcoal-gray.com)

🐮ビーフラング
🐑ラムラング
ラングとは肺の事です。
軽くてサクサクした食感
肺は内臓の中でも低カロリーで歯の弱い子や
お口の小さな子にもあげやすい🙆‍♀️
ハレマエ ビーフ・ラング 50g – ちゃこーるぐれいオンラインショップ (charcoal-gray.com)
ハレマエ ラム・ラング 50g – ちゃこーるぐれいオンラインショップ (charcoal-gray.com)
*
今なら店頭で5種類全てご試食出来ます🙌🏻
お気に入りの味を見つけてくださいね‎🫶🏻️💓

【ごはん】簡単ごはん

みなさんはおうちで手作りごはんを作られますか?
私は時間とやる気のある時に作るタイプです😅

やっぱり手作りごはんは美味しさが違うらしく、超〜喜びます。
作って冷ます時間があるので、それなりに待たせるんですが「圧」がやばいですね🤣
雑食タイプ(笑)のシチューくんでもそうなんですから、食べムラのある子が喜んで食べてくれたら飼い主さんは感動もの🥹✨

今日は
・ソッコー完成!(冷ますけど😅)
・手作りと呼んで良いのか分からないくらいに簡単!
なごはんをご紹介します💁🏻‍♀️

カラフルで豪華な見た目です。
お誕生日やうちのコ記念日などにもオススメ🎂
*
*
メニューは
【ハンバーグ】と【スペイン風オムレツ】です!

【ハンバーグ】は先日ご紹介した『Neko to Inu手ごね豚のハンバーグ』を使用しました。
50℃以下のお湯で2分ほど湯せんするだけ!
湯せんせずに常温でも大丈夫です🙆🏻‍♀️

【オムレツ】はこちらも先日ご紹介した『SONO-まんま』の野菜レトルトを使うと簡単です!
〈材料〉
・たまご 1個
・SONO-まんま 50g
・茹でハトムギ 大さじ1.5
・季節の野菜(トマトとキュウリ) 各大さじ1
※ハトムギと追加の野菜は入れなくても👍🏻
※野菜は小さくカットします

〈作り方〉
①たまごをときます。
②①に全ての材料を入れ、混ぜます。
③熱したフライパンに油を敷いて②を全て流し込み両面焼きます。
④冷まして切ったら完成!

この材料、分量で作ったオムレツはざっくり120kcalほどになります。
おうちのコの体格によって、数回に分けて与えたりしてくださいね☺️

オンラインショップはこちらから🛒
SONO-まんま – ちゃこーるぐれいオンラインショップ (charcoal-gray.com)
Neko to Inu 手ごね豚のハンバーグ – ちゃこーるぐれいオンラインショップ (charcoal-gray.com)

【サプリメント】クリルオイル

意外と不足しがちな油。
今日は良質な油『クリルオイル』のご紹介です⤵️

油というと…
植物性の油を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか❓️
クリルオイルは南極オキアミ由来のとってもピュアなオイル。


真っ赤なオイルは、オメガ脂肪酸のEPAとDHAがとっても豊富で、体内への吸収率が高いのが特徴です😳
リン脂質結合型のため、水に溶けやすく魚の油の3倍の吸収力があります✨


*
こんなお悩みありませんか❓️
・毛づやが悪い
・皮膚の炎症、かゆみ
・夜泣き、徘徊、認知症
・関節の炎症、痛み
・コレステロールが心配
・目をショボショボする、見えにくそう
・心臓、肝臓、腎臓の機能低下
・アレルギーが心配
もしかして油が不足しているのかも🤔


クリルオイルのオメガ3脂肪酸は含まれる食材が限られるため、積極的に摂らないと不足しがちです。

油は酸化しやすく、酸化は有害成分に変わることも⚠️
クリルオイルはカプセルなので酸化しにくく使いやすいです💊
・カプセルそのまま
・カプセルごとお湯に溶かして
そのまま食べたり、ごはんに入れたり。
クリルオイルで効率よく補給していきましょう😊

オンラインショップはこちらから🛒
クリルオイル 30粒 – ちゃこーるぐれいオンラインショップ (charcoal-gray.com)
クリルオイル 180粒 – ちゃこーるぐれいオンラインショップ (charcoal-gray.com)

【おやつ】NekotoInuお惣菜

今回は、わんこもにゃんこも一緒に食べれる
美味しいお惣菜【Neko to Inu】をご紹介します🐶🐱

この可愛いパッケージ!
何とも言えない表情のわんことにゃんこが
目を惹きますよね🤭

可愛いだけではなく
とっても丁寧にこだわりをもって
手作りしています🍚
そのこだわりを少しだけご紹介します!
*

👨‍🍳手ごねハンバーグのこだわり👨‍🍳
その名の通り!
機械ではなく丁寧に
手でこねて作っています。

つなぎには🍠さつまいもを使用し
手のひらで空気抜きをし
焼き色を付けるため1度フライパンへ。

その後、余計な脂や灰汁を落とすため
沸騰したお湯にくぐらせます。

冷めてからレトルトパックに入れ
真空にして完成です✨️

*


🧑‍🍳ミートローフのこだわり🧑‍🍳
お肉とレバー、さつまいもを
入れてタネを作ります。

タネを重ねて真ん中に
にんじん、いんげんをセット。

またタネを重ね
蒸し器で約1時間蒸し上げます。

冷めてからレトルトパックに入れ
真空にしたら完成です✨️

私たちの普段のご飯よりも
手間がかかってますよね😂
*

私はいつもお泊まり旅行の時に
持って行くことが多いです🚗
もちろん普段のご飯のトッピングにも
使うこともありますが、
常温での保存が可能なので
旅行の時は安心して持ち歩けます😌

パッケージが可愛いので
お友達へのプレゼントとしても
喜ばれますよね🎁⋆*
災害時の備蓄としても役立ちます🙆‍♀️
*

まだ試したことがない子は
1度試してみてください🐶🐱
いい香りで美味しいご飯
ペロッと完食間違いなしです😋

ちゃこーるぐれいオンラインショップでもお求めいただけます🛒
Neko to Inu – ちゃこーるぐれいオンラインショップ (charcoal-gray.com)
¥605~

【デンタルケア】口臭&歯石予防

お水でできる歯石・口臭予防ってご存知ですか?

ちゃこーるぐれいでも販売している
【アニマルウォーターIII】
生成したお水を飲むだけで
歯石や口臭予防が出来ちゃう優れものなんです🥹‎✨️


*
アニマルウォーターIIIで生成したお水は
電気を負荷した細かいお水になり
口臭・歯石の原因菌を吸着しやすくして洗い流す事で、
口腔内が洗浄され口臭・歯石の予防につながります🦷✨️
*

今、わんちゃん、ねこちゃんの80%が
歯周病やその予備軍と言われています。

歯周病は歯石が付く、
口が臭くなるだけの病気ではありません。
歯周病はとっても怖い病気です😈

歯周病を治療せずに放置しておくと
細菌が骨や皮膚まで溶かし
口の中や皮膚に穴が開きます。
菌が血液に入り込むと
全身に広がり心臓病や腎臓病などの
リスクが高まると言われています。

歯石がついてきたり
口が臭くなってくるなどの
歯周病になってからではなく
なる前の予防が1番大切と言われています😌
*

そしてその歯石や歯周病予防には
歯ブラシでの歯磨きが1番です🦷🪥✨

……毎日の歯磨き🪥
分かっているけど、ついついサボってしまうのは
きっと私だけではないはずです🥹
*

もちろんこのお水を飲ませておけば
歯磨きをしなくていい!
という訳ではありませんが、
歯石の原因菌を洗い流してくれる事で
汚れを付きにくくし
後々の歯石除去時の全身麻酔のリスクや
身体への負担、手術費用の軽減にも役立ちます🍀*゜
*
お水を試された方からは
🦷口臭が軽減した
🦷お水をよく飲むようになった
🦷食器のヌメリが軽減した
などといった声が多く聞かれます♪

毎日必ず飲むお水🚰
お水を変えるだけで
マウスケアが出来ちゃうなんて
ズボラな私にはピッタリです😂!

決してお安い商品ではございませんが
ずっとずっとご使用いただける商品です。
さらにフィルター交換などの
部品交換は一切ありませんので
ランニングコストはかかりません🙅🏻‍♀️!
月々の電気代も月6回生成して
約1.6円/月と経済的です💡

生成時間も3時間と早く
生成時の音もほとんどしないため
寝ているときでも気になりません🙆🏻‍♀️!
(6枚目に生成時の動画があります)

*

店頭ではアニマルウォーターIII本体に加え
気軽にお試しいただけるように
アニマルウォーターIIIで
生成したお水も販売しております💁‍♀️

お試し用のお水は1本(2L)から
販売しておりますので、
是非お試ししてみてください✨️
*

🛒アニマルウォーターIII(本体)は
オンラインショップに掲載しておりませんが
【ご注文フォーム】よりご注文する事が可能です🙆🏻‍♀️
*
アニマルウォーターIII
本体:¥47,080(税込)

【梅雨対策】はとむぎの話

んーー、、今って梅雨ですよね?
という毎日が続いていますね。
晴れていても湿度が高くて不快指数MAX😫

そしてこの後、少しお天気も崩れる予報です🌧
*
先日の投稿でご紹介した
『ちょこっと中医学 梅雨のはなし』

たいへん多くの反響をいただきました☺️
その投稿の中で
『溜まった“湿”を排出する食材』
としてご紹介したハトムギ。
これについて疑問のお声をいただいたので
今日はハトムギについて少しご紹介します🙆🏻‍♀️
*
ハトムギはイネ科の穀物です。
丸粒(画像の状態)のまま茹でると
プチプチとした食感を楽しめます。
ごはんと混ぜてハトムギごはんにしても👍🏻
サラダやハンバーグなどにも使えますよ🥰

もちろんペットの食事にも使ってください🐶✨
フードに乗せたり、手作りごはんにも使えます♪
*
*
とにかく身体の湿気取りに超優秀🙌🏻
しかも脾胃が整う!
んでもって身体の熱も冷ましてくれる🐧

ジメジメ&アツアツの日本の夏にぴったり🎐
*
*
ちゃこーるぐれいでは販売してません🙏🏻
ネットでいっぱい出てきますので
見てみてくださいね😂
*
*
あまり使い慣れない食材ですが、
とっても良いものなので茹で方を紹介しますね✍

今回は丸粒タイプを使用しています。
(炊飯用に小さくしたハトムギも出回っています)

①ハトムギをたっぷりのお水で洗って、汚れなどを流します。最初は水が濁りますが、数回できれいになってきます。
②お水につけて一晩置きます。


③水を切ったハトムギを大きめの鍋に入れ、倍量程度のお水を入れて火にかけます。
④沸騰してきたら弱火で30分くらい茹でます。
途中、浮いてくる泡は丁寧にすくうと美味しくなりますよ。
だんだんと水分が減り、焦げ付きやすくなるのでご注意ください。
⑤茹で上がったらザルにあげて粗熱を取ります。
⑥できあがり☆

たくさん茹でて冷凍保存しておくと便利ですよ◯

【おやつ】みんなで使えるハーブふりかけ

今回は、飼い主さんも、ペットも
一緒に使える人気商品✨️
あいな農園さんの【醗酵ハーブふりかけ】を
ご紹介します💁‍♀️
*

名前の通り ハーブのふりかけ です🌿‬

あいな農園さんのふりかけは
農薬など一切使わず無農薬で栽培した
ハーブの発酵液を米ぬかと混ぜて作っています。

ハーブを育てている畑の土にもこだわっており
微生物や天然の材料から肥料用の醗酵液を作り
それを土に撒いて土づくりをしています🌎

驚きなのが、土づくりから栽培、収穫まで
ご夫婦お2人でやられているのです😳😳
収穫時も丁寧に手作業で、
ハーブを1枚1枚摘み取っていくそうです🌱
*

ハーブふりかけは腸内環境を健康にしてくれ、
下痢や便秘、食欲不振、アレルギーなど
腸内環境のバランスが乱れることで起こりやすい
様々な症状を改善してくれます🌿‬✨️
*
普段お水を飲まない子は
お水に振りかけてあげて水分補給にも
お使いいただけますよ🚰

あいな農園さんの愛のこもった
醗酵ハーブふりかけ✨️
わんちゃん、ねこちゃんはもちろんですが、
飼い主さんもヨーグルトやサラダ、味噌汁などに入れたり家族みんなでお使いいただけます☺️🐾

*
●健康維持に役立つ 3種のふりかけ
●脳の老化対策に役立つ 4種のふりかけ
一度お試ししてみてください💚
*

あいな農園さんの【醗酵ハーブふりかけ】は
オンラインショップに掲載されておりません。
ご入用の方は、ご注文フォームよりお問い合わせください🛒

【スプーン1杯の醗酵ハーブふりかけ】
●3種●
25g ¥506
100g ¥1,650
200g ¥3,025

●4種●
25g ¥528
100g ¥1,793
200g ¥3,168

【梅雨対策】皮膚トラブル

毎日ジメジメでムシムシして
不快な日が続いてますね🥵

湿度があがりやすいこの梅雨時期は、
カビやダニが増えやすく
そのせいで皮膚のカイカイが
悪化してしまう子が多い季節です🦠
*

日頃、わんこ・にゃんこが使っている
布製のブランケットやクッションも、
汗を吸い込み湿気を帯びやすく、
ダニやカビの温床になりやすいので要注意です⚠️
もちろん私たち飼い主の
布団や布製ソファなども同様です😱

さらに菌は“汚れ”があると繁殖しやすくなります🦠🦠
おもちゃやお洋服、布団など定期的にお洗濯し
汚れを落として、清潔な状態をキープしましょう🧺
*

雨の時や雨上がりのお散歩で
手足やお腹が濡れたときも
しっかり乾かしてあげることで
菌の繁殖を防ぎ、
菌による皮膚のカイカイを
防ぐことができます🙆‍♀️✨️

垂れ耳の子や長毛種の子は
耳の内側も乾かしてあげることで
外耳炎の予防にもなります👂
*
まだまだ始まったばかりの梅雨☔️
気温にも湿度にも注意してみてくださいね😊

【梅雨対策】フードの変質に気をつけて!

梅雨に入りジメジメムシムシ…
湿気の気になる時期になりました☔

春から夏にかけて気温や湿度が上がってくると、フードの変質が気になるところ。
フードが酸化すると
・栄養価が落ちる
・食い付きが悪くなる
・下痢や嘔吐など体調不良
・肝機能低下など
病気のリスクも高まります💊
*


ドライの開封後は1ヶ月を目安に!
ウェットは2~3日を目安に!
食べきれる量の購入を。

開けたら容器を変えたり小分けにしたりして、なるべく空気に触れないように保管しましょう⚠️

どんなに良いごはんやおやつでも、酸化したり変質してしまっては身体に毒となってしまいます。

毎日食べるものだからこそ…
できるだけ良い状態で食べて欲しいところ。
保管にも気をつけてみてくださいね😊

【梅雨対策】梅雨のおはなし

忘れた頃にやってくるこのシリーズ。
\ちょこっと中医学/です🫡

今回は梅雨にまつわる話☔
*
東海地方も梅雨入りしましたね。
みなさんのペットさん達は不調を抱えていませんか?
その不調、実は湿気が原因かも。
身体に悪影響を及ぼす湿気を中医学では“湿邪(しつじゃ)”と呼びます💧

雨降りや湿度の高い日々の影響で身体にはどんどん“湿邪”が溜まっていきます😮‍💨
*
ではでは…
“湿邪”はどんな影響を及ぼすのか?

🙅🏻‍♀️水分代謝が悪くなる
⇨むくみ➡身体がブヨブヨ。シワが深い。
⇨皮膚疾患➡イボやニキビ。場合により赤くベタつく。

🙅🏻‍♀️脾胃を傷める
⇨食欲不振➡嘔吐や下痢など。
⇨倦怠感➡あまり動きたがらない。

お心当たりはありますか?
もしかすると、その不調は“湿邪”のせいかもしれません。
*
梅雨の時季を健やかに過ごすために、どんどん増える“湿邪”をこまめに退治しなくちゃいけません。
(※脱水気味など、個々の体質により当てはまらない事があります。)

手軽にできることとしては、ごはんのトッピングなどの食材に工夫すること。
食養生ですね🥗🎶

利尿作用のあるものや香りの良いもので余分な水分を発散させたり、胃腸のはたらきを良くすることで正常な水分代謝を取り戻します。

🙆🏻‍♀️溜まった“湿”を排出する食材
ハトムギ、とうもろこしのひげ茶、冬瓜、きゅうり、もやし、小豆、シソ、セロリなど

🙆🏻‍♀️胃腸を養う食材
山芋、じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、いんげん豆、大豆製品など

🙆🏻‍♀️冷たいものは摂らない
冷たいものや油っこいものは湿を呼ぶのでなるべく避けます

“湿邪”対策の一例を挙げました☺️

「あれ?最近お散歩行きたくないの?」
「前よりブヨブヨしてるかも?」
そう感じていたら、かなり“湿邪”が入り込んでいます🫣
今からでも少し意識してみてください。
もちろん、予防的に対策するのは超オススメです!
*
*
さて、ここからは意外な落とし穴💡
実は“湿邪”は身体を冷やします🧊

乾いたタオルと湿ったタオルを思い浮かべてみてください。
触れたときに冷たいのはどちらですか?
湿ったタオル、ですよね。
そう!お水は冷たいんです🥹

乾いたタオルは正常な水分代謝、湿った方はむくみのある身体に置き換えて考えます。

気温が高いからってエアコンで部屋を冷やすと、“湿邪”をしっかり溜め込んだ身体が冷やされます。
そして、芯から冷えた身体はなかなかお水を蒸発させられません。

ここまで読んでくださった方はもうお気付きかと思います。

“湿邪”の対策には『体温』も重要☝🏻

湿ったタオルを速く乾かそうと思うと、ドライヤーは温風にしますよね。
冷風ではなかなか乾きません🌬

身体も同じ。
溜まったお水を乾かすのに、冷えた身体では太刀打ちできないのです。

『体温を下げない』のが梅雨を軽快に乗り切るための密かなポイントだったりします☺️

・エアコンは冷やしすぎない。
・冷気から逃げられる場所を作る。
・適度に運動をさせる。

参考になさってくださいね🤲🏻
*
*
ちゃこーるぐれいのケア機器はどれも代謝を上げてポカポカする【温活】につながるものばかり。
ご来店の際はスタッフにお尋ねください。
*
ケア機器の中でも【温活】といえば、思い浮かべるのが『温灸』ですね✨

ナノプラチナ効果で遠赤外線の熱が身体の芯からズーンとあたためる電気温灸器
💁🏻‍♀️黄帝灸💁🏻‍♀️
黄帝灸Ⅱ HS2000 – ちゃこーるぐれいオンラインショップ (charcoal-gray.com)
39,500円
ちゃこーるぐれいオンラインショップでもお求めいただけます🛒

56789

ちゃこーるぐれいオンラインショップ

店舗で人気の商品を中心にオンラインでも販売中です。
今イチオシのおすすめアイテムをご紹介しています!

  • ペット用 テラケアブラシ
    21,560

    世界初!ペット用テラケアブラシ。 ワンちゃんもネコちゃんも、超小型犬~大型犬まで。どんな種類の子も大丈夫!

  • STEP EQT 歩けるくん
    9,900~

    着けるだけで体幹を安定。ふらつきや転倒予防、柔軟性アップが期待できます。XS~Lサイズ。(Lサイズは11,000円)人用の製品も。

  • パワーミストO4 スターターセット
    22,000

    手のひらサイズの酸素カプセル。 無駄なく効率よくいきわたる溶解型酸素。 酸素不足からくる様々な不調に毎日の酸素メンテナンスを。

ちゃこーるぐれいオンラインショップ