【乾燥対策】季節の変わり目の咳
急に冷え込んで...
空気が乾燥してきましたね🌬️
私、朝起きると喉に違和感が😖
寝ている時に大口開けて寝てるんでしょう(笑)
口の中も起きたらカラカラです🥤💧
寝起きに咳込むことはないですか❓️
人もですが、わんこもにゃんこも🐶🐱
乾燥した空気や冷たい空気に、咳が誘発されることがあります。
特に夜中や早朝など気温差や湿度の変化で咳込むこともあるようです。
*
暖かい空気は上に溜まり、冷たい空気は下に溜まります。
人が快適に過ごせていても...
床に寝転んでみたら寒くて冷えているなんてことも😅
対策としては↓↓
・上に溜まりがちな空気をサーキュレーターで回す。
・部屋の温度差に気をつける。
・湿度は50%〜60%に保つ。
など、温度だけでなく湿度も気にしてみてください。
*
※咳には病気が隠れていることもあります⚠️
気になる場合は一度獣医さんにご相談ください。
寝る前と起きてすぐ使ってみて↓↓
寝る前や寝起きにミストで酸素チャージ。
ポータブル加湿器にもなる優れもの。
『パワーミストO4』
パワーミストO4 スターターセット – ちゃこーるぐれいオンラインショップ
お部屋の空気を変えてみませんか?↓↓
空気が乾燥するとウイルスや菌などの感染も気になるところ。
空気を変えて健康的で栄養のある空気にしてくれる。
次世代空気清浄機。
『フィトンエアー』
フィトンエアーミニ スターターパック – ちゃこーるぐれいオンラインショップ